出展者紹介Exhibition list

陶磁器

リンクがある名称・屋号はクリックすると公式サイトへ移動できます。
※掲載内容は随時更新してまいります。

小間番号1長崎

波佐見焼 利左エ門窯

自然素材の質感を大事にし、て仕事で生地作りから焼成まで一貫生産している窯元です。

小間番号2滋賀

信楽焼窯元 ・ 山重製陶所

コーヒーC/S、マグカップ、ジョッキ、フリーカップ、スープカップ、丼鉢、皿、鉢、花入、抹茶と碗

小間番号3東京

風露香

食器全般、陶画

小間番号4滋賀

信楽焼 炎の味がま

小間番号5長崎

(有)堀江陶器

波佐見焼オリジナル商品、オリジナルブランド、h+、EHZO、その他

小間番号7岐阜

土岐美濃焼工芸会 ・ 丹山窯

カップ、マグ、皿、鉢、花器 他

小間番号8岐阜

土岐美濃焼工芸会 ・ 和陶苑

手造りによる食器

小間番号9山口

伸塊窯~しんかいがま~ 

登り窯によって焼き上げた作品中心(日常食器から徳利、ぐい呑みなどの酒器)

小間番号10鹿児島

鹿児島 大畠 穏

鹿児島から初めての出展です。日々使う器・贈る器を楽しく作ってます。手に取った方に伝わると嬉しいです。

小間番号11島根

織部 山本達長

織部の器を作っています

小間番号12島根

vangui kou-bou

独特な世界観で個性的な器やインテリア作品を作っています。是非お手に取ってご覧下さい。

小間番号13岐阜

土岐美濃焼工芸会・不動窯

カップ、マグ、皿、鉢、花器 他

小間番号14佐賀

有田焼 花器の花泉窯

花器、抹茶碗、コップ類、コーヒー碗、ぐい呑、植木鉢、飯碗、皿類

小間番号15熊本

ASOYAKI(阿蘇焼窯元)

あなたはマグカップ好きですか?毎日使える新しい相棒を探してください。

小間番号16福岡

716(ナナ・イチ・ロク)

大切な人や家族との間に笑顔がふえる・・・いつもの食卓が楽しくなる・・・そんな想いで作陶しています。

小間番号17滋賀

信楽ギャラリー草 土

本物そっくりのフェイクモスセットや、WASABIステンレスカトラリーなど人気商品お持ちします!

小間番号18石川

金沢 九谷  陶房 むらもと

創作九谷焼の器

小間番号19福岡

福岡県 上野焼 守窯

陶器

小間番号20福岡

福岡県 うつわ工房

お料理を引き立たせる器をイメージして作陶しています。ぜひお越しの際はお立ち寄りください。

小間番号21福岡

福智焼 我窯

陶器

小間番号22福岡

福岡県 上野焼 城之窯

陶器

小間番号23愛媛

砥部焼 うつわや砥彩 

砥部焼

小間番号24宮崎

とみ徳

日用雑器、植木鉢、アクセサリー

小間番号25京都

朝陽窯・聲山窯

日常食器、花器、人形等

小間番号26佐賀

綿島康浩陶工房

一般食器、花器

小間番号27栃木

益子焼 あおい器 陶知庵

栃木県益子焼にて「あおい器」「碧海」にこだわり「ユニバーサルデザイン」「人にやさしい陶器」をテーマに日用雑器を中心に作陶しています。

小間番号28福岡

JOICE ON THE TABLE

陶磁器

小間番号29山口

萩焼の雅萩堂

萩焼全般。他に野点セット、お抹茶セット等のお茶道具関連商品。茶筅、茶杓等。

小間番号30滋賀

滋賀・東近江市 八風窯 はっぷうよう

手作り手描き家庭食器、こども食器、介護食器

小間番号31岐阜

土岐土器屋

素朴な中にも可愛らしさのある食器を数多く取り揃えています。

小間番号32佐賀

皿屋

いい仕事をするより心を込めた仕事をしなさいとマザー・テレサが言ってました皿屋は星に願いを込めたいと…

小間番号33岡山

備前焼 若宮窯 太田 富夫

花器、茶器、酒器など色々の展示いたします。

小間番号34佐賀

武雄焼窯元 宝寿窯(山本文雄)

一般食器、植木鉢、時計等

小間番号35岐阜

丸直製陶所

明治から薄づくりの磁器のうつわを作っています。お手に取って軽さや薄さ飲み口のよさをお楽しみください。

小間番号36岡山

備前焼 暖氣工房

焼き締め陶器、一般食器、花器、オブジェなど

小間番号37新潟

美野里焼

和紙を使った陶器「和紙焼」と、オリジナルのねこのキャラクターを描いた陶器の制作、販売をしています。

小間番号38京都

京七宝 七彩工房

陶七宝焼 タイル画

小間番号39滋賀

信楽 丸十製陶

暮らしの中の様々なシーンに溶け込み日々の食卓がより楽しい時間となるような信楽焼の器をご提案いたします。

小間番号40埼玉

やまざ器はふり窯

個性豊かな信楽焼、志野焼の茶碗や酒器、花器などをはじめ、モダンな器や食器の販売も行います。

小間番号41福岡

陶房 かんな 工藤 晃一

料理の背景としての器作りをコンセプトにシンプルで落ち着いた雰囲気の作品を福岡県にて製作しております。

小間番号42長崎

波佐見焼き 永泉 Happy Hasami

カジュアルリッチをコンセプトに製品を製造しております。日常の食卓明るく出来たら嬉しいです。

小間番号43大分

田龍窯 陶工 髙田竜介

普段使いで日常的な土物陶器を多種。薬味入れ、小鉢、小皿、注器等 小物食器が充実しております。

小間番号44福井

陶処 瓊

陶の細工モノ

小間番号45佐賀

創作工房 橘窯

花器、茶碗、皿、フリーカップ、コーヒーなど

小間番号46三重

風来窯

陶器の食器、花器等

小間番号47埼玉

吉澤 浩

小間番号48滋賀

工房 まるな

高温焼成して、丈夫で汚れにくい器を作っています。

小間番号49愛知

studio ftamura

陶器で作った動物や干支の置物

PAGE TOP